■2021.12.25更新
1.もったいないじいさん 今井美沙子・著 作品社
大阪の下町で質素倹約を貫き「もったいない」の心で生き抜いた義父の頑固な生きざま、日本人の古き良きありかたを描いた作品。
2.五島のむかしばなし 五島むかしばなしを楽しむ会
「大円寺の火消し河童」、「大白瀬と小白瀬」、「楠さん楠さん」など五島市で伝えられたたくさんの昔話を五島弁で紹介。
3.福江島の河童(ガータロー) 渡邊勝・著
大円寺、ふぜん川、荒神岳、奥の木場、上の平の河童、酒盛りをする河童、人に化けた河童など昔から語り継がれてきた福江島の河童の話。
4.私の日本地図 五島列島 宮本常一・著 未來社
昭和27年から昭和39年にかけて九州最西端の五島列島を数回訪れた著者が、当時の暮らしのしくみや島の活力について綴った一冊。
5.五島方言集 郡家真一・編 国書刊行会
五島の方言の特徴や様々な言葉、方言を交えた四十数編の「五島いろはがるた」の物語が楽しめる。